2022年 1月 7日 (金曜日)

.学校: 今年もよろしくお願いします

令和4年の初日1月7日は、雪の始まりとなり、臨時休校とさせていただきました。

今日の天気は晴れでしたが、昨日降り積もった雪で芝生の校庭も真っ白です。学校の周囲のYRPや岩戸団地は、坂も多く、朝の道路状況はどこも凍結してました。

子どもたちに会える日は3連休明けの11日となってしまいましたが、楽しみに待っています。
今年もよろしくお願いします。


  
掲示者: | 2022年 1月 7日 (金曜日) 11時52分

2021年 2月 10日 (水曜日)

.学校: 作品展示会

2月8日〜12日まで、本校体育館を会場に、作品展示会を開催しています。

本来は、ブロック別授業参観懇談会と同時に行い、保護者の方へ見ていただこうと計画していましたが、緊急事態宣言発出のため、授業参観懇談会は中止にし、作品展示会のみ開催しています。

児童生徒がお互いの作品を見合うことを目的にしていますが、保護者の方にも混雑しないように来校頂き、お子さんの作品を見ていただきました。

1年間の作品を集めた会場の作品からは、子どもたちのエネルギーがあふれています。

これまでは地域の方にもご案内していたのですが、見ていただけないのが残念です。
校庭の梅も咲き始め春を感じる今日この頃ですが、学校にたくさんの方をお招きできる日が、早く来ることを願っています。
  
掲示者: | 2021年 2月 10日 (水曜日) 12時51分

2018年 4月 20日 (金曜日)

.学校: 恒例の花植え

4月20日、花植えの活動が行われました。毎年の恒例行事になってきましたが、今年もいろいろな花の準備をしていただきました。
またいつも使っている作業台は、シティサポートよこすかの皆さんが、本校の子どもたちの様子や車いすの大きさなどを見に来て、活動しやすいように作ってくださった特注品?!です。折り畳み式で、本当に工夫してくださっているのがよくわかります。
子どもたちも自分のお気に入りの花を選び、プランターに植えました。気候も良く、とっても気持ちよく活動ができました。
花を植えたプランターは、光の丘公園、根岸公園、湘南国際村西公園、田浦青少年自然の家に設置され、「市立養護学校の児童・生徒が植えました」という看板も設置されるそうです。
どんなふうに花が育っているか見に行ってみたいですね。

 
掲示者: | 2018年 4月 20日 (金曜日) 20時09分

2017年 4月 26日 (水曜日)

.学校: 恒例になった花植え活動

三年目になった花植えの活動が4月26日に行われました。
三年前につくっていただいた、花を植えるための手作りのプランターを置く台が大活躍。
子ども達が、自分たちで苗を選び、シャベルを使って
プランターにきれいな花を植えていきました。
色々準備していただいた皆さん、ありがとうございました。
  
掲示者: | 2017年 4月 26日 (水曜日) 11時33分

2016年 12月 16日 (金曜日)

.学校: 弘済会 Bum! Bum!スマイル! コンサート♪

冬休みに入る前に、弘済会コンサートを開催しました。
”Bum!Bum!スマイル”という女性1人、男性3人の4人組で、スタッフ3人の
計7人の方に来ていただきました。
ボーカルの歌子さん(あらたに葉子さん)は、以前、NHK教育テレビ「さわやか3組」の
先生役でレギュラー出演していたそうです。
その透き通るようなすてきな歌声と、遠い異国の民族楽器の響きに会場はうっとり!
かっこいいギターアンサンブルと、イエローマンの面白いダンスで爆笑&大盛り上がり等、
歌を聞くだけではなく、たくさん身体を動かす楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。

最後に「明日へ向かう」というバラードをみんなで歌い、記念写真を撮りました。

  
掲示者: | 2016年 12月 16日 (金曜日) 13時44分

2018年 11月 21日 (水曜日)

.学校: 工夫を凝らしたやまゆり祭

11月21日、恒例のやまゆり祭が行われました。
午前中はステージ発表の部。
日頃授業で取り組んでいることや体験したことをもとに、一人ひとりの得意な動きを活かしながら、とても楽しい出し物ばかりでした。会場も一体となって、歌を歌ったり、手拍子をしたり、「👍good job!!」と言ったり・・・。みんなで盛り上がりました。
  
掲示者: | 2018年 11月 21日 (水曜日) 10時59分

2023年 10月 20日 (金曜日)

.学校: 光の丘の楓も紅葉が始まりました

 お隣の岩戸中学校ピロティで「岩戸町民文化展」が始まります。本校も小学部中学部ともに作品を出品しています。

<小学部低学年ブロック>
 もうすぐハロウィン。外国語活動の授業で、みんなでお化けに仮装しました。「Trick or Treat!」「Thank you!」と元気にやり取りを体験しました。とってもかわいいお化けたちが校内に現れました。

<小学部高学年ブロック>
 18日水曜日の授業参・観懇談会には多くの方にご参観いただき有難うございました。『秋と遊ぼう』という単元で落ち葉やドングリを使った様々な遊びに取り組みました。保護者の方々と一緒に活動することができて、子どもたちはいつも以上に張り切っていたように感じます!
 来週25日水曜日は4年生5年生の遠足です。事前学習で「こども宇宙科学館」の画像が流れると、とても真剣な表情で画面を見ていて、今から楽しみにしていることが伝わってきました。素敵な思い出たくさん作ってこようね!!

<中学部>
 県立武山支援学校との交流会を、久しぶりに集まって開くことができました。本校の体育館に武山支援学校の高校生をお招きして、一緒にジャンボリミッキーを踊ったり、ボッチャを楽しみました。先輩が来てくれるのは緊張するけれど、やっぱり楽しい気持ちが勝ちました。また来年もやりたいですね!




掲示者: | 2023年 10月 20日 (金曜日) 12時31分

2016年 4月 23日 (土曜日)

.学校: 元気に泳げ!鯉のぼり

今年も前校長先生の菊池先生が鯉のぼりを飾りにやってきてくれました。
毎年、体育館を元気に泳ぐ鯉のぼりをみんなが見上げて楽しんでいます。
今年は、テグスを使ったので、宙に浮いたように見えてとっても素敵です。
 
掲示者: | 2016年 4月 23日 (土曜日) 20時24分

2021年 4月 16日 (金曜日)

.学校: 給食初日

小学校より約1週間遅れで、本校の給食がスタートしました。

養護学校の給食は、メニューや食材の発注などが本校独自のものが多く、費用の違いもあり小学校よりも1年間の食数が少なく設定されています。
今年度は給食がない期間の大半を、年度初めに設定し、給食指導(摂食指導)の研修等の準備を行いました。

そのため、給食初日は、子どもも大人(保護者・教職員)も待ちに待った給食となりました。

子どもたちみんな、おいしい給食に笑顔があふれていました。
 
掲示者: | 2021年 4月 16日 (金曜日) 13時30分

2020年 7月 22日 (水曜日)

.学校: 給食実施〜その後

6月24日から始まった給食ですが、ワンプレートメニューの期間が終わり、7月6日からは本格的な給食メニューとなりました。
食事のとり方も、子どもの摂食指導と教職員の食事を分けることで、感染リスクを少なくするよう努めています。配膳も工夫し、従来は全員のトレーを教室に置いていましたが、子どもの摂食指導の時間は教職員分は、給食ワゴンに置いておくなど導線や配置も見直してのスタートでした。
給食初日後にみんなで課題を出し合い修正をしていきました。
新しい生活様式は自分たちで作っていくものでもありますので、安全にそしておいしく給食が楽しめるよう、今後もみんなで取り組む予定です。

今年度は、7月31日まで給食があります。
8月は給食がなく、短縮授業になります。
給食再開は9月1日です。


7/17
麦ごはん・牛乳・中華スープ
肉とピーマンのみそいため・ぶどうゼリー

7/22
中華炊き込みご飯・焼き餃子・牛乳
白菜スープ・いよかんゼリー

  
掲示者: | 2020年 7月 22日 (水曜日) 14時14分

2020年 6月 26日 (金曜日)

.学校: 給食が始まりました!

 市内の小中学校の給食の開始より2日遅れで6月24日に給食が始まりました。
 横須賀市では、新しい給食指導の方法を定着させるため、7月3日まで簡易メニューとなります。
 いつもと比べるとワンプレートのメニューは物足りないようにも思いますが、3か月の臨時休校や学校再開後の半日授業を考えると「やっと給食が食べられる!」という充実感でいっぱいです。
 ただし、感染予防対策を考え修正し、より安全に給食を食べることが最重要と考えます。
 従来はみんなで一緒に食べる楽しさを感じることを大切にして、教職員と子どもがお話をしながら一緒に食事をしていましたが、今回は食事の介助中は教職員はマスク(フェイスシールド)を着用し、並行して食べないこと、介助する子どもが途中で変わる場合には手洗いまたは手指消毒を行う、食事前の机などの消毒の方法や歯磨きなどの変更、人数が多くなる場合は空き教室などを利用し少人数で食べる工夫等に取り組んでいます。
 ある新聞報道で私語をしない教室での給食に対して、小学生が「一人で食べているみたい」と感想を述べていましたが、今は楽しい給食指導よりも安全な給食指導が重要なので、まずは安全に食べられることの確認から始め、少しずつ食べる喜びや楽しさを共有できるような状況になるのを願うばかりです。
 今日のメニューはあんかけごはんと牛乳でした。これまでと変わらない美味しさに幸せを感じます。

 写真のスプーンが並んでいるのは、食形態別の検食分です。本校では、子どもの状況に応じて
ミキサー食 ムーズ職 ダイス食 子ども食などの種類があります。

 どの形態食もそのメニューの味が活かされていてとてもおいしいです!自慢の給食です。 
 
掲示者: | 2020年 6月 26日 (金曜日) 12時52分

2020年 2月 28日 (金曜日)

.学校: 感染防止のための臨時休校について

横須賀市教育委員会より学校あてに感染防止のための臨時休校の通知がありました。
 
◎臨時休校の期間
 3月3日(火)より春季休業開始日までの間
*3月2日(月)は、11:30下校 

◎荷物の持ち帰り
3月2日に荷物を持ち帰る。
休校中に学校へ取りに来ることも可能。
◎生活
・健康観察は行う。
・担任より週1回程度定期連絡を入れるため、携帯電話等で連絡できる体制をお願いします。
・37.5度以上の発熱が続くとき、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)があるときがあれば学校にご連絡ください。
◎連絡
・学校からの連絡はまちコミメール、HPで内容を伝える。
・不明な点や緊急な場合は 学校までご連絡ください。平日8:30〜17:00
◎個別面談について
・児童生徒がいない状況のため、必要に応じて対応します。
*別添プリント配布
◎卒業式
卒業式は規模を縮小して予定通りの日程で行う予定。参加者は卒業生・卒業生の保護者・教職員。(市内発症状況で延期あり)
◎自宅待機について
臨時休校期間中、自宅待機等が困難な場合に限り、本校の役割や児童生徒の状況・学校の衛生環境を考え、児童生徒の受け入れを行うことができる予定です。ただし保護者の送迎で時間は9時〜12時となりますのでご了解ください。(17日を除く24日までの間です。市内で発症者が確認された場合は中止となります)
*3月2日に担任まで期日や時間を連絡すること。

以上の内容は本日現在におけるものです。市内での発症者が出た場合は変更があります。

同様の内容のものを本日プリント配布いたしました。ご確認ください。
       校長  小谷
 

掲示者: | 2020年 2月 28日 (金曜日) 14時26分

2023年 11月 17日 (金曜日)

.学校: 寒くなりました

 暑い!と半袖で過ごしていましたが急に寒くなり木枯らしが吹き始めました。学校ではそれに合わせて床暖房を始めました。朝は寒いですが、学校の中は意外と温かいたので上着など調節しやすい服装で登校してください。 
 小学部低学年ブロックでは、サツマイモの収穫をしました。成長したつるをみんなで引っ張りました。
 高学年ブロックではずこうで水の音を聞きながら金魚すくいをして、にじみ絵を描きました。天気の良い日の午後は太陽の下で揺れ遊びも楽しみました。廊下にはファッションショーの手作り衣装とにじみ絵が飾られ、天井からは気球や盛大に描いたアートペインティングがダイナミックに飾られています。
 中学部3年生と小学部6年生は修学旅行に行ってきました。ディズニーシーでは音楽を感じ大好きなキャラクターたちとふれあい、みんな大喜び。たくさんの思い出を作ってきました。1,2年生は学校で仲良くボールプールに埋もれたり大型遊具に乗って楽しみました。


掲示者: | 2023年 11月 17日 (金曜日) 12時26分

2023年 11月 2日 (木曜日)

.学校: 寒かったり暑かったり

 寒暖差が激しい日が続いています。三浦海岸の河津桜がもう咲いているそうです。
 自分のからだの調整もままならないとき、お子さんの体調を整えて学校に出してくださる、保護者の皆さんのご苦労をお察しするばかりです。有難うございます。

<小学部低学年ブロック>
 せいかつの授業で秋を探しに外に出ました。枯葉やドングリを拾ったり蜜柑の匂いを嗅いだりしました。また、ipadでお気に入りの写真を撮りました。

<小学部高学年ブロック>
 外国語活動で「halloween」を楽しみました。事務室または保健室前のチャリティー先生のところで、「Trick or Treat!」お菓子ではなくシールをゲットして「Thank you!」みんなでいろいろなハロウィンの衣装を身に着けて、パレード気分を味わいました。

<中学部>
 「体験」の授業のゲストとして、南横須賀署から2名の警察官がパトヵーに乗って来てくださいました。信号や横断歩道の渡り方を詳しく教えてくださったり、困っている人や悪い人への対応を教員と一緒に実演で見せてくださったりしました。後半はパトカーの赤色灯やサイレンも見学して、子どもたちも大興奮の時間になりました!



掲示者: | 2023年 11月 2日 (木曜日) 15時37分

2021年 9月 2日 (木曜日)

.学校: 岩戸学区青少年育成連絡会より

 岩戸学区青少年育成推進員の方が来校され、子どもたちに手指消毒用のアルコールを寄贈していただきました。
コロナ禍では、消毒用アルコールが本当に必要なので助かります。感謝の気持ちで、学習活動に活用させていただき、感染防止に努めます。

 ありがとうございました。
 




 
掲示者: | 2021年 9月 2日 (木曜日) 10時10分

2023年 6月 27日 (火曜日)

.学校: 岩戸町内会より七夕飾りを頂きました

 笹の葉さらさら・・・。もうすぐ七夕です。
 岩戸町内会子ども会、岩戸町内会育成担当、青少年育成協議会の皆さんから、手作りのとても心が込められた七夕飾りを頂きました。
 スクールバスのプラットホームに飾りました。さっそく今朝登校してきた子どもたちの目に留まり、近づいてそっと触ってみたり、キラキラした飾りを見上げてみたり、とてもうれしそうでした。
 願い事はなににしましょうか。


 
掲示者: | 2023年 6月 27日 (火曜日) 18時24分